6/27/2013

外来語・カタカナ大好きな日本

「外国語使いすぎ」NHK提訴の男性に専門家も「心境は十分わかる」 - MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130627/trl13062710070000-n1.htm

この記事を読んで思わず納得してしまいました。

この男性はNHKを提訴したわけですが、そもそもNHKだけの問題ではありませんよね?
すべてのメディアが同じ傾向になっているわけです。

また、メディアばかりではなく政治家だって同様。
これだけ高齢化している中、カタカナ多様の演説とか公約とか・・・見聞していて「お前ら日本語をきちんと話せないのか?これじゃじいちゃん、ばあちゃんは全くわからんだろう?」といつもながら感じるわけです。

固有名詞あるいは日本語訳にはないものであればカタカナ表記もやむなしとは思いますが、日本語に訳語がある単語にもかかわらずカタカナ表現、もしかしてカタカナを使うということは自分たちがいかに時代の最先端を行っているかとか博識だとか、能力が高いとか、そんな勘違いをしているんじゃないか?
メディアも政治家も共通点は金に弱い、そういう人間、業種の特徴が無意味なカタカナ使いなのかもしれない。

はい、ここまでが長い前振りです!

 この傾向、教育についても全く同じ事が言えると思うのです。
口では愛国心とか、日本文化や伝統といっておきながら頭の中は常に外国向き。諸外国のシステムを取り入れれば今抱えている諸問題が解決されるのではないかという勘違い、それは日本固有の素晴らしさを全く理解していないからですよ!

日本固有の大切なものをないがしろにしてきたから、こんな日本になってしまったんじゃないの?
日本の言葉とか文化、精神、その洗練された美しさとか感受性とか崇高性を語り伝えるのが教育の大切な役割のひとつだと思うのですが・・・。

みなさん、どう思われます?

0 件のコメント:

コメントを投稿