2/06/2013

柔道の暴力問題について思う

 勝利至上主義がもたらした体たらくとしか言いようがない。
代表監督に任命され、勝利へのプレッシャーと闘いながら結果のみを追い求める。
運よく結果が出れば「お前の指導方法は正しい」、結果が出なければ「お前の指導法が悪い」となって辞任。
監督が独裁者となって自分の体制づくりから始め、意にそぐわない者は切り捨てるという構図が見える。
日本の代表という視点から見れば、実力的にそぐわなければ切り捨てられてもそれは致し方ないことではある。しかし問題なのは指導方法であり、暴力や精神的な嫌がらせに至ったのでは選手育成力や指導力の無さを露呈することと同じ。
 つまり、日本の柔道界のトップの連中は一丸となって選手の育成、指導法の改善をしてこなかったということだ。

 そして内部告発について・・・
内部告発の場合、プラバシーの保護が前提になる。
こういう形で告発するしか方法はないと判断したのだろう。つまり、対面で苦情を申し立てた所で体質改善は全く期待できないばかりか、逆に選手生命を絶たれたり、自分の母校や企業からその後選手が選出されないなど冷遇されることまで彼女たちは考えたのだろう。
なぜそういう告発が発生したのか、その根本的な原因を突き止め、抜本的な改革に取り組むべきである。
問題の根の深さを究明し、改善しようとする真摯な姿勢が微塵も感じられない日本柔道界トップたち。

これは学校にもよくあることだが、苦情、クレームの内容よりも「誰が?」が最優先される典型でもある。その「誰が?」が優先される状況が変わらない限り、柔道界も教育界も何も変わらない。


告発した15選手の肉声なし 「痛み」伝わらず


http://sankei.jp.msn.com/sports/news/130206/mrt13020611430004-n1.htm

ヘッドライン | 主要 | スポーツ | 告発15選手の名前公表検討 柔道暴力問題で弁護士スポーツ - 47NEWS(よんななニュース) http://www.47news.jp/news/2013/02/post_20130206133800.html

柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…橋本聖子氏が要請 ― スポニチ Sponichi Annex 柔道 http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/06/kiji/K20130206

引き金はテレビ中継、女子柔道告発 スポーツ文化の問題として検証を - スポーツ - ZAKZAK http://www.zakzak.co.jp/sports/etc_sports/news/20130206/spo1302060859003-n1.htm


0 件のコメント:

コメントを投稿